ご入稿前に必ずご確認下さい
- 対応ソフト
-
対応ソフト:Adobe Illustrator CC 2020、PDF
非対応:Word、Excel、Power Point、Photoshop
ご注文フォームにてAiデータや複数のデータをアップロードされる場合、必ずzip形式でご入稿ください。 - ご入稿データ確認点
-
データ破損の可能性が高まるため、できるだけデータやフォルダ名には濁点等は
避け、漢字や英数字をご使用下さい。
ご入稿データは翌営業日までに速やかなデータチェックが行われます。
下記のデータとなっていない場合は「データ不備」として扱われ、 制作工程に進むことができません。
データ不備が判明した際はメールにてご案内致しますので、 ご修正いただいたデータを再度ご入稿下さいませ。
弊社ではいただいたデータのまま印刷加工を進めます。 - サイズ
-
ご注文サイズとデータサイズが合致しているかご確認下さい。
こちらではデータの修正やサイズ調整は行っておりません。
仕上がりトンボ、またはダイカット(フリーカット)の場合にはカットパスを必ずつけて下さい。 - カットパスの数
-
ダイカット(フリーカット)仕上げのデータはカットパス数にご注意下さい。
40パス以上の場合、制作上綺麗にカットできない場合がございます。
カットパスは40以下、複雑な形状は避け、できるだけ曲線の一筆書きできるような形状が綺麗に仕上がります。
カットパス数による別途料金はございませんが、仕上がりに対する補償はできかねます。 - 塗足し
-
四方にデザインがある場合、ご注文サイズに加えて四方3mm以上の塗足しを
作成してください。
タペストリーはデータの塗足しが上下に15mmずつ左右5mmずつ、のぼりは四方に塗足しが5mmずつ必要です。
塗足しがない場合は、裁断時に紙の白い部分が見えた状態での仕上がりになります。
制作上、どうしても多少のカットズレが発生することがございますので、ご了承下さい。 - カラーモード
-
カラーモードはCMYKでご入稿下さい。
RGBデータでご入稿された場合は自動で弊社基準でのCMYK変換され、 色味がくすんだ仕上がりとなります。
一部分がRGBデータでご入稿された場合も同様となります。
ブラック1色のデータはK100%で作成して下さい。 - アウトライン
- データの文字はすべてアウトライン化をして下さい。
- リンク
-
イラストレーターで配置したリンク画像は全て埋め込むか画像フォルダにまとめて下さい。
リンク画像が揃っていない場合は画像を印刷することができません。 - 解像度
-
印刷に適した解像度(画像の精細度)は350dpiが一般値となります。
こちらでは解像度のデータチェックは行っておりませんので、ご了承下さいませ。 - オーバープリント
-
オーバープリントが有の設定されている場合に印刷不備(文字消えなど)が出る恐れがあります。
必ずオーバープリント設定は無しにしてご入稿下さい。 - 白インク
-
商品「ステッカー」の透明塩ビ、透明PET素材でのご入稿時は白インク+フルカラーとなります。
白インクを入れるデザイン部分はレイヤー名「ホワイト」で白版が必要となります。
「ホワイト」レイヤーはK100%で作成して下さい。
フルカラーの部分はレイヤー名「カラー」とし、レイヤーを分けて作成下さい。